愛媛県  公開日: 2025年07月17日

愛媛県乳がん検診業務委託事業者募集!令和7年度入札情報

愛媛県は、令和7年度(2025年度)の乳がん検診業務委託事業者を一般競争入札で選定します。委託期間は令和8年3月31日まで。業務内容は入札説明書と仕様書に記載されており、県本庁舎等の指定施設で実施します。

入札には、令和5~7年度の製造請負等に関する一般競争入札資格、県内での健診施設保有、県職員への検診実施能力、関連許認可(必要な場合)が必須です。また、個人情報取扱いに関する認証も必要となります。

入札書提出期限は令和7年8月4日(月)午前11時まで。開札は同日同時間、愛媛県庁本館4階で行われます。入札金額は、検査料単価の110%を基に算出します。

入札参加希望者は、令和7年7月28日(月)午後4時までに、資格を証明する書類を愛媛県総務部総務管理局職員厚生課へ提出してください。

詳細な情報、入札説明書、仕様書、必要書類は、愛媛県総務部総務管理局職員厚生課(電話:089-912-2179)または、関連ファイル(PDF、Word、Excel)をダウンロードしてご確認ください。 入札保証金、契約保証金については、愛媛県会計規則が適用されます。落札者は、予定価格の範囲内で最低価格を提示した者となります。

ご不明な点は、上記連絡先までお問い合わせください。 県民の健康を守る重要な事業です。皆様の積極的なご参加をお待ちしています。
ユーザー

愛媛県の乳がん検診事業、とても重要な取り組みですよね! 令和7年度の委託事業者選定、しっかりとした準備が必要そうですけど、県民の健康を守るため、多くの企業が積極的に参加してくれるといいなと思います。 個人情報保護の認証も必須とのこと、安心安全な検診体制が整うように願っています。詳細な情報、しっかりチェックしてみたいですね!

そうですね。県民の健康を守る上で、非常に重要な事業です。若い世代の女性にも関心を持っていただき、大変嬉しいです。 入札への参加には、いくつかの条件がありますが、これは信頼できる事業者を選定するための必要な手続きです。 ご不明な点があれば、遠慮なくお問い合わせください。 県としても、公平かつ透明性のある選定を行うよう努めてまいりますので、ご安心ください。

ユーザー