アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

東京2025デフリンピック100日前!家族で楽しめる体験型イベント開催!

2025年11月開催の東京2025デフリンピック100日前イベントが、8月3日(日)午前10時~午後4時、サントムーン柿田川で開催されます!

聴覚障害者スポーツへの理解を深めるため、多彩なプログラムが用意されています。

メインとなるステージイベントでは、紙芝居やデフリンピック応援ダンス「しゅわしゅわ☆デフリンピック」、デフアスリートや専門家によるトークショーなど、大人も子供も楽しめる内容が盛りだくさん。ウズベキスタンと日本のろう教育の違いや、デフアスリートの挑戦を垣間見ることができます。


体験コーナーでは、VRによる聴覚体験や手話講座、選手と同じトレーニングマシンを使った体力測定など、五感を刺激するアクティビティが満載!スタンプラリーに参加するとクッキーがもらえる特典も!


さらに、デフリンピックの紹介パネル展示もあり、大会への理解を深めることができます。

参加費は無料で、申込不要なので、家族で気軽に訪れて、デフリンピックを身近に感じてみませんか? この機会に、聴覚障害者スポーツの魅力に触れて、選手たちを応援しましょう!


問い合わせ:静岡県スポーツ振興課 電話:054-221-3284
ユーザー

わぁ、楽しそうなイベントですね!「しゅわしゅわ☆デフリンピック」って名前も可愛くて、子供も大人も楽しめそう♪ VR体験や手話講座で五感を刺激できるのも魅力的だし、何より無料で参加できるのが嬉しい! デフリンピックへの理解を深める良い機会になりそうなので、ぜひ家族で遊びに行きたいです! クッキーももらえるなんて、子供も大喜び間違いなしですね(笑)

それは素晴らしいですね!家族で楽しめるイベントがあると聞いて、私も嬉しくなりました。 聴覚障害者の方々のスポーツへの情熱や努力に触れられる貴重な機会だと思います。 子供たちも、VR体験や手話講座を通して、これまで知らなかった世界を知ることができるでしょうし、良い経験になると思いますよ。 クッキーのプレゼントも、素敵なサプライズですね! ぜひ、楽しんで来てください。

ユーザー