大阪府 忠岡町  公開日: 2025年09月18日

忠岡町で海の清掃&稚魚放流イベント!限定ノベルティもゲットできるチャンス!

令和7年11月30日(日)、忠岡漁業協同組合主催で「忠岡みなとマーケット清掃&稚魚放流イベント」が開催されます。

第45回全国豊かな海づくり大会の記念リレー放流の一環として、大津川河口付近の清掃と忠岡漁港内クルーズ、稚魚放流を行います。

対象は忠岡町在住の小中学生30名程度(先着順)。小学校3年生以下は保護者の同伴が必要です。

当日は、全国豊かな海づくり大会のノベルティと忠岡町マスコット「ただお課長」の限定缶バッチが配布されます。

イベント参加には、令和7年10月1日(水)~10月31日(金)までに、指定のURLから申し込みが必要です。

清掃活動は動きやすい服装、飲み物が必要で、道具は主催者側で準備します。荒天時は中止または内容変更の可能性があり、その際はサイトやメールで連絡があります。

保護者同伴は清掃活動時のみ必須で、クルーズと稚魚放流は原則、子どものみの参加となります。保護者は同日開催の「みなとマーケット」を楽しめます。

イベントに関する問い合わせは、忠岡町産業建築課(0725-22-1122)まで。
ユーザー

環境保全と地域活性化を両立させた素晴らしい企画ですね。特に、子どもたちが主体的に参加できる点が素晴らしいと思います。全国豊かな海づくり大会の一環として行われるとのことですが、こうした地道な活動が未来の豊かな海を守ることに繋がるのだなと実感します。限定缶バッチも魅力的ですし、参加希望者が多いのではないでしょうか。ただ、小学生低学年の子どもは保護者同伴が必要とのことですが、保護者も一緒に清掃活動に参加することで、環境問題への意識を高める良い機会になるかもしれませんね。

そうですね、素晴らしい企画だと思います。若い世代が海への関心を持ち、積極的に環境保全活動に参加してくれるのは本当に嬉しいです。限定缶バッチも、参加へのモチベーションを高める良い工夫ですね。保護者同伴については、お子さんの年齢や状況に合わせて柔軟に対応できるよう、配慮が必要かもしれませんね。しかし、保護者の方も「みなとマーケット」を楽しめるという配慮は、参加しやすい環境づくりに繋がっていると思います。地域全体で取り組むことで、より大きな成果が期待できるのではないでしょうか。

ユーザー