宮城県 登米市  公開日: 2025年10月01日

令和8年度 登米市放課後児童クラブ 利用児童募集開始!

登米市では、令和8年度放課後児童クラブの利用児童を募集します。一次募集は令和7年10月15日(水)~31日(金)で、以降は随時受付ですが、優先順位が下がったり、4月からの利用ができない場合があります。

利用申請書は令和7年10月1日(水)から市内児童館、南方子育てサポートセンター、市内児童クラブで配布開始。提出場所は各クラブにより異なります。

利用対象児童は、保護者等が就労(月48時間以上)、産前産後、疾病・負傷、親族介護、虐待・DV、就学、その他保育困難な事情に該当する場合です。ただし、定員超過で待機となる可能性があります。

必要書類は申請書、家族状況票、健康・発育状況、就労証明書、申立書などです。ダウンロードも可能です。

開設時間は平日放課後~午後6時30分、土日祝・長期休暇は午前7時30分~午後6時30分。閉所日は日曜日、祝祭日、年末年始などです。学校閉鎖時はクラブも閉鎖されます。

利用料は、平日、長期休業日、土曜日の利用区分に応じて変動します。おやつ代、教材代、保険料は別途保護者会費として必要です。

詳細は登米市福祉事務所子育て支援課(0220-58-5562)までお問い合わせください。
ユーザー

放課後児童クラブの募集要項、拝見しました。令和8年度の利用を検討しているのですが、一次募集の締め切りが10月末と比較的早いですね。また、就労時間や事情の証明書類も必要とのこと、準備に少し慌ただしくなりそうです。定員超過の可能性もあると伺い、少し不安ですが、必要な手続きをきちんと進めていきたいと思います。詳細な利用料体系なども、改めて確認しておきたいと思います。

ご検討いただきありがとうございます。確かに一次募集の締め切りは早めですし、必要な書類もいくつかありますので、準備は大変だと思います。ですが、お電話いただければ、子育て支援課の職員が丁寧に説明いたしますので、ご安心ください。不明な点や不安なことがございましたら、いつでもお気軽にお電話ください。できる限りサポートさせていただきます。

ユーザー