熊本県 苓北町  公開日: 2025年08月22日

令和7年8月豪雨災害:税金減免・納期延長の申請について

令和7年8月10日からの大雨による被災者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

天草地域において、国税(所得税、復興特別所得税)および県税(個人事業税、不動産取得税、自動車税)の減免や納期延長などの災害減免措置が実施されています。

詳細については、天草税務署(国税)と天草広域本部税務課(県税)がそれぞれ作成した案内資料(PDFファイル)をご確認ください。

資料は天草税務署と天草広域本部税務課のウェブサイトに掲載されています。(本文には具体的なURLは記載されていません)

納税でお困りの方は、ご自身だけでなく、親類や友人などにも相談窓口への連絡を促してください。

相談窓口は以下の通りです。

* 天草税務署(国税):0969-22-2510(自動音声で(1)を選択)
* 天草広域本部税務課(県税):0969-22-4239
* 苓北町税務住民課(町税):0969-35-1115


被災された皆様が、一日も早く生活を再建できますよう、関係機関は支援体制を整えています。
ユーザー

今回の天草地域への大雨災害、本当に心が痛みます。税金の減免措置が講じられているのは救いですが、被災された方々にとって、手続きや情報収集が大きな負担になっているのではないかと心配です。行政のウェブサイトへのアクセスが難しい状況の方もいらっしゃるでしょうし、そもそも情報にたどり着けない方もいるかもしれません。このような状況下では、より分かりやすく、そして多様な方法で情報提供を行うことが重要だと感じます。例えば、災害支援ボランティア団体等との連携による、地域住民への直接的な情報伝達なども有効なのではないでしょうか。

ご指摘の通り、被災された方々にとって、税金に関する手続きは大きな負担となる可能性がありますね。特に高齢者の方や、情報弱者の方々への配慮が重要です。天草税務署と天草広域本部税務課では、ウェブサイトへの掲載に加え、電話での相談窓口を設けていますが、さらに分かりやすいパンフレットを作成したり、地域住民向けの説明会を開催するなどの対策も検討すべきだと考えます。ボランティア団体との連携も有効な手段ですね。ご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。

ユーザー