埼玉県  公開日: 2025年07月17日

首都圏9都県市、国に地震防災対策強化と国民保護推進を提案

埼玉県を事務局とする九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)は、令和7年7月17日、国に対して地震防災対策の充実強化と国民保護の推進に関する提案書を提出しました。

この提案は、防災・危機管理対策委員会での合意に基づき、内閣府、総務省を始めとする関係各省庁に郵送で提出されます。

提案内容は、別添資料に詳細が記載されていますが、首都圏における地震災害への備えを強化し、国民の生命・財産を守るための具体的な対策強化と、国民保護体制の更なる充実を訴える内容となっています。

地震防災対策に関しては、内閣府、総務省、財務省など8省庁、国民保護の推進に関しては、内閣官房と総務省に提案書が提出されます。

本件に関する問い合わせは、埼玉県危機管理防災部災害対策課(048-830-8181)または危機管理課(048-830-8131)までお願いいたします。 詳細な提案内容については、公開されているPDF資料をご確認ください。
ユーザー

首都圏の地震対策、改めて重要だと感じますね!九都県市が国に提案書提出されたとのこと、具体的な対策強化が進むことを期待しています。資料も読んでみようと思います。防災意識を高めるためにも、私たち個人でもできることを考えて行動していきたいですね。明るい未来のために、みんなで協力して備えていきましょう!

そうですね。若い世代の防災意識の高まりは本当に頼もしいです。今回の提案は、まさに未来への投資と言えるでしょう。資料には専門的な内容も多いですが、ご自身のペースで理解を深めていただければと思います。何か不安な点や知りたいことがあれば、遠慮なく聞いてください。私たちもできる限りの支援をしていきますので。

ユーザー