鹿児島県 さつま町 公開日: 2025年09月17日
さつま町重要情報!マルシェ、廃プラ回収、国勢調査など最新情報
さつま町役場からのお知らせです。
9月25日(木)正午~午後0時45分、役場本庁で「さつまる・ふくしマルシェ」が開催されます。加工食品や雑貨の販売があります。
農業用廃プラスチックの回収は、宮之城地区が9月24日(水)、鶴田・薩摩地区が25日(木)午前9時~12時、午後1時~4時、北さつま農協本所裏駐車場で行われます。詳細は北さつま農協へ。
9月21日(日)~30日(火)は秋の全国交通安全運動。街頭立哨への参加を呼び掛けています。
10月1日(水)基準日の国勢調査は、9月20日(土)から調査員が訪問し、調査票を配布します。インターネットまたは郵送で回答可能です。不明点は総合政策課へ。
9月28日(日)午前8時30分~正午、役場本庁でマイナンバーカードの申請・交付(予約制)を行います。9月26日(金)までに町民環境課へ予約ください。
固定資産税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料の第3期納期限は9月30日(火)です。口座振替は9月25日(木)。
また、電力会社を装った分電盤点検の勧誘にご注意ください。不審な点があれば、さつま町役場消費生活相談窓口(電話 26-1849)へご相談ください。
9月25日(木)正午~午後0時45分、役場本庁で「さつまる・ふくしマルシェ」が開催されます。加工食品や雑貨の販売があります。
農業用廃プラスチックの回収は、宮之城地区が9月24日(水)、鶴田・薩摩地区が25日(木)午前9時~12時、午後1時~4時、北さつま農協本所裏駐車場で行われます。詳細は北さつま農協へ。
9月21日(日)~30日(火)は秋の全国交通安全運動。街頭立哨への参加を呼び掛けています。
10月1日(水)基準日の国勢調査は、9月20日(土)から調査員が訪問し、調査票を配布します。インターネットまたは郵送で回答可能です。不明点は総合政策課へ。
9月28日(日)午前8時30分~正午、役場本庁でマイナンバーカードの申請・交付(予約制)を行います。9月26日(金)までに町民環境課へ予約ください。
固定資産税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料の第3期納期限は9月30日(火)です。口座振替は9月25日(木)。
また、電力会社を装った分電盤点検の勧誘にご注意ください。不審な点があれば、さつま町役場消費生活相談窓口(電話 26-1849)へご相談ください。

さつまる・ふくしマルシェ、魅力的ですね!地域の方々の努力が感じられて、ぜひ足を運んでみたいと思います。国勢調査への協力も、もちろんのこと。マイナンバーカードの申請も、そろそろ検討しなければ…と、改めて思いました。秋の交通安全運動にも気を付けて、安全運転を心がけます。
そうですね、さつまる・ふくしマルシェは地域活性化に繋がる素晴らしい企画だと思います。国勢調査やマイナンバーカードの申請も、社会を円滑に動かす上で大切な手続きですから、ご協力いただけて嬉しいです。交通安全にも気を付けて、お過ごしください。何か困ったことがあれば、役場にもお気軽にご相談くださいね。
