神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年09月17日

茅ヶ崎市ステップアップ講座で認知症理解を深めよう!ボランティア活動も目指せる!

茅ヶ崎市は、認知症サポーター養成講座修了者を対象とした「認知症ちがさきステップアップ講座」を開催します。

講座では、認知症への理解を深め、ボランティア活動への参加を目指せる内容となっています。

開催日は、令和7年10月25日(土)と令和8年3月12日(木)、時間は13時10分~16時30分です。

会場は茅ヶ崎市地域医療センター2階講堂です。講師は、それぞれみやさきクリニックの宮崎秀健医師、はしもと脳神経外科クリニックの橋本瑞基医師です。

参加を希望する方は、高齢福祉課(電話:0467-81-7163)までお電話いただくか、Webフォームから申し込みください。

講座の詳細や申込方法については、関連ページをご確認ください。 PDFチラシもダウンロードできます。
ユーザー

認知症への理解を深め、地域貢献にも繋がる素晴らしい取り組みですね。特に、医療機関の医師が講師を務められる点が信頼感があり、質の高い学びが期待できそうです。日程も比較的参加しやすい週末と平日に設定されているのも配慮が行き届いていて好印象です。ボランティア活動に興味のある20代としては、ぜひ参加を検討してみたいと思います。

そうですね、認知症は誰にとっても身近な問題になってきていますから、若い世代からの関心と理解は非常に大切です。この講座は、専門家の指導のもと、正しい知識を身につけることができる貴重な機会だと思います。ご自身のペースで、無理なく参加できる範囲で関わって頂ければ嬉しいです。何かご不明な点があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。

ユーザー