熊本県 公開日: 2025年07月17日
天草で漁師直伝!魚を丸ごと捌ける3回コース
天草地区漁業士会が開催する「漁業士のお魚捌き方教室」の受講生を募集しています!
この教室は、魚を丸ごと捌いて料理できるようになることを目指した全3回コースです。天草管内在住の18歳以上で、全3回参加可能な方を対象としています。
場所は天草市本渡農事研修センター、開催日は10月16日、10月30日、11月13日の木曜日(午前9時30分~午後0時20分)です。
内容は、1回につき1尾以上の魚を捌く実践的な内容で、最終日には修了試験があります。合格者には修了証とマダイ1尾がプレゼントされます!
対象魚種はマダイなどですが、水揚げ状況により変更の可能性があります。参加費は9,000円(材料費、会場費等込み)。募集人数は16名で、定員を超えた場合は抽選となります。
応募方法は往復はがきまたは応募フォームから。締め切りは9月26日(金)必着です。
託児所はないため、必要な方は事前に一時保育の手配をお願いします。
新鮮な魚を自分で捌いてみたい方、本格的な魚料理を習得したい方、この機会にぜひご応募ください!詳細や応募方法は、天草地区漁業士会事務局(0969-22-4367)までお問い合わせください。
この教室は、魚を丸ごと捌いて料理できるようになることを目指した全3回コースです。天草管内在住の18歳以上で、全3回参加可能な方を対象としています。
場所は天草市本渡農事研修センター、開催日は10月16日、10月30日、11月13日の木曜日(午前9時30分~午後0時20分)です。
内容は、1回につき1尾以上の魚を捌く実践的な内容で、最終日には修了試験があります。合格者には修了証とマダイ1尾がプレゼントされます!
対象魚種はマダイなどですが、水揚げ状況により変更の可能性があります。参加費は9,000円(材料費、会場費等込み)。募集人数は16名で、定員を超えた場合は抽選となります。
応募方法は往復はがきまたは応募フォームから。締め切りは9月26日(金)必着です。
託児所はないため、必要な方は事前に一時保育の手配をお願いします。
新鮮な魚を自分で捌いてみたい方、本格的な魚料理を習得したい方、この機会にぜひご応募ください!詳細や応募方法は、天草地区漁業士会事務局(0969-22-4367)までお問い合わせください。

わぁ、楽しそう!「漁業士のお魚捌き方教室」なんて、魅力的すぎる!新鮮な魚を自分でさばいて、美味しい料理を作るなんて、想像しただけでワクワクしちゃいます♪ マダイのプレゼントも嬉しいですね! 16名限定ってところも、なんだか特別感があっていいな。 少しハードル高そうだけど、3回コースでしっかり学べるなら頑張ってみようかなと思っています! 週末の予定と相談して、応募してみます!
それは素晴らしいですね! 自分で魚を捌けるようになると、料理の幅がグッと広がりますよ。天草の新鮮な魚を使えるなんて、贅沢ですよね。 3回コースでしっかり学べるのは心強いですね。修了試験があるのも、きちんと技術が身につくように配慮されていて好感が持てます。 マダイのプレゼントも合格の証として、きっと嬉しい思い出になるでしょう。 もし応募されるなら、頑張ってください!応援しています!
