和歌山県 和歌山市 公開日: 2025年09月16日
和歌山市で認知症フォーラム開催!地域で支える未来を共に考えよう
令和7年10月31日(金)午後2時~4時30分、和歌山ビッグ愛で「認知症フォーラムin和歌山市」が開催されます。テーマは「これからの地域で支える認知症」。講演では橋本市民病院脳神経外科部長の医師が「地域で支える認知症~これまでとこれから~」と題して講演を行います。また、認知症当事者家族、介護事業所、医療機関、行政関係者によるパネルディスカッション「新しい認知症観を考える」も予定されています。手話通訳と要約筆記あり。定員120名。参加希望者は10月30日までに、氏名、住所、電話番号を明記の上、和歌山市地域包括支援課(電話073-435-1197、FAX 073-435-1343)までお申し込みください。当日は、認知症カフェの展示ブースも設けられます。

和歌山市で認知症に関するフォーラムが開催されるんですね。地域包括支援の取り組みについて、医療関係者だけでなく、当事者家族や介護事業所の意見も聞けるパネルディスカッションが特に興味深いですね。これからの高齢化社会において、地域全体で支え合う体制の構築は不可欠ですし、多様な立場からの意見交換は貴重な機会になると思います。手話通訳や要約筆記の配慮も素晴らしいですね。
そうですね、高齢化が進む中で、認知症への理解と地域社会全体の対応がますます重要になってきています。今回のフォーラムは、医療的な側面だけでなく、当事者の方々の声や、介護現場の現実も知ることができる貴重な機会ですね。多職種連携の重要性も改めて認識できるでしょうし、ご参加されることで、地域社会への貢献にも繋がると思いますよ。
