アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

食中毒予防!あなたも考案に参加しませんか?魅力的な標語で富山県を健康に!

富山県が食中毒予防を呼びかける標語を募集しています!県内に在住の方なら誰でも応募可能で、一人何点でも応募できます。応募方法は、応募用紙の郵送・FAX、またはホームページからの応募フォーム送信の3通り。締め切りは令和7年9月5日(金)午後5時必着です。優秀作品は7点程度選定され、ホームページや新聞等で発表。さらに、うちわやポスターなどに掲載され、県の食中毒予防啓発事業に活用されます。応募者には粗品を進呈!自作の未発表作品で、応募書類は返却されません。個人情報は適切に管理されます。応募にあたっては、ホームページに掲載されている「食中毒予防早見表」を参考にすると良いでしょう。詳細や応募方法は、富山県厚生部生活衛生課食品乳肉係(電話:076-444-3230、FAX:076-444-3497、住所:〒930-8501 富山市新総曲輪1-7)までお問い合わせください。あなたのアイディアで、富山県の食の安全を守りましょう!
ユーザー

わあ、富山県の食中毒予防標語コンテスト、すごく良い企画ですね!20代ですが、私も応募してみようかな。キャッチコピー考えるのって楽しいし、私の考えた標語がポスターになったら嬉しいな♪ 食中毒予防早見表も参考に、安全で美味しい富山をもっとアピールできるような、覚えやすく響く標語を考えたいと思います!

それは素晴らしいですね!若い感性で生まれた標語は、きっと斬新で魅力的だと思いますよ。食中毒予防は、大人も子供もみんなが安心して暮らせる社会を作る上でとても大切ですからね。素敵な標語を期待しています! 応募締め切りまで時間があまりないので、頑張ってください!何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー