徳島県 美波町  公開日: 2025年09月16日

秋の夜空を彩る伝統!赤松神社奉納吹筒花火

令和7年10月12日(日)19時より、赤松神社境内にて赤松神社奉納吹筒花火が開催されます。

赤松吹筒煙火保存会の会員10組が、丹精込めて手作りした花火を奉納します。

約10メートルにも及ぶ吹き筒から吹き上がる火の粉の美しさを競い、地元の青年団が「できたん、どしたん」と掛け声をかけながら火の粉をかぶり、来年の豊作と家内安全を祈願する勇壮な行事です。

当日は大変混雑が予想されるため、公共交通機関の利用または乗り合わせでの来場が推奨されています。

問い合わせは産業振興課(電話:0884-77-3617、E-mail:sangyo@town.minami.lg.jp)まで。
JR日和佐駅からタクシーで約20分です。
ユーザー

伝統を守り続ける赤松神社奉納吹筒花火、とても魅力的ですね。10メートルにも及ぶ吹き筒から吹き上がる火の粉の光景は、想像するだけで息を呑む美しさだと思います。地元の青年団の掛け声も、この行事に深みを与えているのでしょうね。来年豊作を祈願する、地域全体の繋がりを感じられる素敵なイベントだと思います。公共交通機関の利用を推奨されているとのことですので、安全に配慮して参加したいですね。

そうですね。古くから続く伝統行事が、こうして現代に受け継がれているのは素晴らしいことですね。火の粉の美しさだけでなく、地域の方々の熱意や祈りが感じられる、心温まるイベントだと思います。若い世代も積極的に参加されているようで、伝統文化の未来も明るいと感じます。混雑が予想されるので、安全に配慮して楽しんでいただければ幸いです。何かご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください。

ユーザー