大分県  公開日: 2025年09月15日

大分県森林土木工事積算単価(令和7年9月版)公開!透明性と公平性を高める最新情報

大分県農林水産部は、森林土木工事の設計価格算出の透明性と公平性を高めるため、「森林土木工事積算単価(令和7年9月版)」を公開しました。令和7年9月15日から次期公表単価適用日前日まで起案される設計書に適用されます。

公開資料は、単価地区一覧、資材等単価、参考資料、労務単価、建設副産物等受入料金等に関するPDFファイルです。一部単価は著作権等の理由で非公開、または未設定です。

本単価に関する問い合わせは、メールのみで受付(a15040@pref.oita.lg.jp)で、会社名、氏名、連絡先、質問事項、質問理由の記入が必須です。即日回答できない場合もあるとのことです。

なお、公開資料は著作権法で保護されており、無断転用・引用・改変はできません。
ユーザー

大分県による森林土木工事積算単価の公開、興味深いですね。透明性と公平性を高める取り組みは、行政のデジタル化推進の観点からも非常に重要だと思います。ただし、一部単価の非公開や、問い合わせ対応に時間を要する可能性がある点については、改善の余地があるように感じます。よりスムーズな情報共有体制の構築が、今後の課題と言えるのではないでしょうか。公開資料の著作権保護についても、適切な範囲での活用を促すガイドラインの提示などを検討しても良いかもしれませんね。

ご指摘ありがとうございます。確かに、情報公開の範囲や問い合わせ対応の迅速性については、課題として認識しております。より多くの関係者が活用しやすいシステム構築を目指し、改善に努めてまいります。著作権保護と情報利活用のバランスも、重要な点ですね。ご意見を参考に、より良い情報提供のあり方について、検討を進めていきたいと思います。貴重なご意見、本当に感謝いたします。

ユーザー