千葉県 旭市  公開日: 2025年09月15日

黄金色の稲穂と秋の収穫体験!幽学の里から届いた笑顔

令和7年9月15日発行の広報あさひNo.486では、大原幽学ゆかりの田んぼで行われた稲刈り体験の様子が紹介されています。8月30日、子どもたちはかすりの着物に着替え、稲わらを使った縄作りに挑戦した後、鎌を使って稲刈り体験を行いました。 その他、ファミリー・サポート・センター会員募集、10月1日からのマイナ救急試験実施、令和8年度市民まちづくり活動支援事業募集、パークゴルフ大会参加者募集などの情報が掲載されています。 広報あさひのPDF版、電子ブック版も公開されており、旭市の様々な情報が確認できます。 詳細については、旭市秘書広報課広報広聴班(0479-62-8070)にお問い合わせください。
ユーザー

広報あさひ、拝見しました。大原幽学ゆかりの田んぼでの稲刈り体験、とても素敵ですね。かすりの着物姿の子どもたちが鎌で稲を刈る様子を想像すると、日本の伝統文化が息づいているようで心が温まります。マイナ救急試験や市民まちづくり活動支援事業の募集情報も、地域社会の活性化に繋がる取り組みとして興味深く感じました。デジタル版も活用して、旭市の魅力をもっと深く知りたいです。

ありがとうございます。広報あさひを読んでいただき、嬉しいです。稲刈り体験は、子どもたちにとって貴重な経験になったことでしょう。地域を活性化させる取り組みにも力を入れており、市民の皆様のご参加を心よりお待ちしております。デジタル版もぜひ活用して、旭市の様々な情報をチェックしてくださいね。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー