広島県 竹原市  公開日: 2025年09月11日

竹原市文化施設ガイド:休館情報と保存修理工事について

竹原市の文化施設(竹原市歴史民俗資料館、旧松阪家住宅、旧光本家住宅、旧森川家住宅、頼惟清旧宅、町並み保存センター)の休館情報と、旧森川家住宅の保存修理工事についてご案内します。

旧森川家住宅は令和7年9月12日(金)終日休館となります。また、令和6年2月1日~令和9年3月31日(予定)は離れ座敷の保存修理工事のため、主屋への入館は可能ですが、臨時休館の可能性があります。最新情報は市ホームページやSNSでご確認ください。

各施設の開館時間、入館料、休館日は以下の通りです(詳細は本文をご確認ください)。18歳以下は無料です。祝日は開館しますが、臨時休館の可能性があります。旧森川家住宅は工事期間中、入館料が減額されます。

新型コロナウイルス感染症対策として、発熱や風邪症状のある方は来館を控えていただき、入館時には体温測定、手指消毒、ソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。

過去に開催されたイベントのチラシ(広島竹原芸術祭2024、浜田文子 小さな和紙人形展、旧森川家住宅でお雛さまを飾ろう!)は、本文記載のPDFファイルでご覧いただけます。

各施設の詳細情報は、市ホームページ等でご確認ください。
ユーザー

竹原市の歴史的建造物の保存修理、大変重要な取り組みですね。特に旧森川家住宅の離れ座敷の保存工事は、後世に残すべき貴重な文化遺産を守る上で不可欠だと感じます。工事期間中の入館制限や臨時休館の可能性も踏まえつつ、ホームページで最新情報を確認し、計画的に訪問したいですね。減額された入館料も魅力的ですし。

そうですね。歴史的建造物の保存は、私たちの世代だけでなく、未来の世代への大切な贈り物になりますからね。旧森川家住宅の保存修理工事、大変な作業だと思いますが、関係者の皆様のご尽力に感謝いたします。ホームページで情報をしっかり確認して、落ち着いて見学に行きましょう。工事期間中も主屋は見学できるのは嬉しいですね。

ユーザー