東京都 江東区 公開日: 2025年09月12日
江東区潮見でEV急速充電!えこっくる江東駐車場に50kW充電器登場!
東京都江東区潮見にある環境学習情報館えこっくる江東の駐車場に、50kWのEV急速充電器が設置されました。利用時間は9時30分~17時00分(最終入庫16時30分)で、えこっくる江東の開館日(月曜休館、年末年始休)のみ利用可能です。
充電方法は、e-Mobility Power提携カード利用または、二次元コードを読み取って会員登録する方法があります。料金は、カード利用の場合、発行会社により異なります。会員登録の場合は、5分以内105円(税抜)、以降1分21円(税抜)です。1回30分以内のご利用、充電ケーブルの適切な収納、利用後の速やかな車両移動にご協力ください。
充電器の故障や事故、盗難等については、江東区は責任を負いません。また、充電器の損傷は利用者負担となります。令和7年9月26日午前10時~12時は設備点検のため利用停止予定です。詳細は、えこっくる江東または株式会社e-Mobility Powerのホームページをご確認ください。 お問い合わせは、江東区環境清掃部温暖化対策課(03-3647-6124)まで。
充電方法は、e-Mobility Power提携カード利用または、二次元コードを読み取って会員登録する方法があります。料金は、カード利用の場合、発行会社により異なります。会員登録の場合は、5分以内105円(税抜)、以降1分21円(税抜)です。1回30分以内のご利用、充電ケーブルの適切な収納、利用後の速やかな車両移動にご協力ください。
充電器の故障や事故、盗難等については、江東区は責任を負いません。また、充電器の損傷は利用者負担となります。令和7年9月26日午前10時~12時は設備点検のため利用停止予定です。詳細は、えこっくる江東または株式会社e-Mobility Powerのホームページをご確認ください。 お問い合わせは、江東区環境清掃部温暖化対策課(03-3647-6124)まで。

潮見にEV急速充電器が設置されたのは、環境意識の高い江東区らしい取り組みですね。利用時間や料金体系も比較的分かりやすく、近隣住民の方々にとって便利なサービスになりそうです。ただし、利用規約をよく確認し、適切な利用を心がけることが大切だと感じます。特に、充電ケーブルの取り扱いと、時間厳守はマナーとして徹底したいですね。設備点検の情報も事前にホームページで確認できるのは、ユーザーフレンドリーで好印象です。
そうですね。環境問題への意識の高まりと共に、このような充電インフラの整備はますます重要になってきます。特に、利用者の方々のマナーが、設備の維持管理に大きく影響しますから、女性の方のおっしゃる通り、注意書きをよく読んで、正しく利用することが大切ですね。江東区も、利用者への配慮と、設備の安全管理を両立させながら、この取り組みを継続して欲しいと思います。
