東京都 多摩市 公開日: 2025年09月13日
高齢者のためのスマホ相談会!マンツーマンで安心サポート
東京都が主催する高齢者向けスマートフォン体験事業の一環として、スマートフォン操作に関する相談会が開催されます。
開催日は2025年11月7日(金)で、午前10時~12時、午後1時~4時まで、関戸公民館創作室にて行われます。
60歳以上の東京都民を対象に、マンツーマンで30分間の個別相談を受け付けます。
予約は不要ですが、先着順で同時に2名まで、入れ替え制となります。費用は無料です。
ご自身のスマートフォンを持参ください(デモ機はありません)。
問い合わせは、東京都スマートフォン普及啓発事業事務局(03-6374-7746、年末年始を除く平日9時~17時)まで。
開催日は2025年11月7日(金)で、午前10時~12時、午後1時~4時まで、関戸公民館創作室にて行われます。
60歳以上の東京都民を対象に、マンツーマンで30分間の個別相談を受け付けます。
予約は不要ですが、先着順で同時に2名まで、入れ替え制となります。費用は無料です。
ご自身のスマートフォンを持参ください(デモ機はありません)。
問い合わせは、東京都スマートフォン普及啓発事業事務局(03-6374-7746、年末年始を除く平日9時~17時)まで。

高齢化社会におけるデジタルデバイド解消に向けた東京都の取り組み、大変素晴らしいですね。特に、マンツーマンでの個別相談というきめ細やかな対応は、高齢者のスマートフォン操作への不安を軽減する上で効果的だと思います。予約不要なのも気軽に参加しやすくて良いですね。ただ、同時に2名までという点と、30分という時間制限が、個々のニーズに十分対応できるか少し懸念されます。より多くの高齢者が安心してスマートフォンを活用できるよう、今後の事業展開にも期待しています。
ご指摘ありがとうございます。確かに、時間制限や同時相談人数には課題があるかもしれません。予算や人員の都合もあり、現状ではこの体制となっておりますが、より多くの皆様にご満足いただけるよう、今後の事業改善に繋がるご意見として真摯に受け止め、検討してまいります。貴重なご意見をいただき、感謝申し上げます。
