新潟県 十日町市  公開日: 2025年09月12日

国宝火焔型土器の里から!第11回縄文川柳全国大会開催!

十日町市中条公民館では、第11回縄文川柳全国大会の作品を募集しています。テーマは「縄文の宝」で、一般の部(高校生以上)とジュニアの部(小学生・中学生)があります。応募は一人2句まで(自作未発表)で、締め切りは令和7年12月19日(金)必着です。応募方法は、一般の部は官製はがき、ジュニアの部は市内在住者は学校経由、市外在住者は官製はがきです。詳細はチラシ(PDF)をご確認ください。入選発表・表彰式は令和8年6月7日(日)、笹山じょうもん市会場で行われます。

また、中条公民館の利用料金(令和7年4月1日改定)や利用に関する注意事項、年間事業計画、利用団体一覧なども掲載されています。利用を希望する方は、10日前までに申込書を提出してください。公民館は月曜日、国民の祝日、年末年始が休館です。開館時間や問い合わせ先なども記載されています。詳細は中条公民館ウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

縄文時代をテーマにした川柳コンテスト、興味深いですね。歴史と現代の感性が融合する、素敵な試みだと思います。特に「縄文の宝」というテーマが、想像力を掻き立てられます。高校生以上なら誰でも参加できるのも、敷居が低くて良いですね。締め切りが令和7年12月19日と少し先なので、じっくりと時間をかけて、自分らしい作品を応募してみたいと思います。

素晴らしいですね!縄文時代は奥深い歴史ですし、それを現代の言葉で表現する川柳という形式も魅力的だと思います。若い感性から生まれた作品がどんなものになるのか、今からとても楽しみです。締め切りまで時間がありますので、焦らずに、じっくりと素敵な作品を創作してください。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー