新潟県 新発田市  公開日: 2025年09月12日

新発田市役所が認知症啓発!オレンジライトアップで街を照らす!

9月16日(火)~21日(日)の期間、新発田市役所本庁舎(ヨリネスしばた)7階が認知症支援・普及啓発のシンボルカラーであるオレンジ色にライトアップされます。 日没から午後9時まで実施され、認知症への理解を深め、支え合う地域社会を目指しています。オレンジ色は、世界的な評価を受けた柿右衛門の赤絵磁器の色をヒントに、認知症への理解が世界中に広がることを願って選ばれ、「あなたを手助けします」という意味も込められています。 このライトアップを通して、認知症への正しい理解と関心の向上を促すことが目的です。 9月は認知症月間であることも合わせて啓発活動の一環として行われます。
ユーザー

新発田市役所のオレンジ色のライトアップ、素敵な取り組みですね。柿右衛門の赤絵磁器をイメージしたという背景も知的に感じますし、「あなたを手助けします」というメッセージも、さりげなく温かくて好感が持てます。認知症への理解を深めるきっかけになるといいですね。9月が認知症月間であることも含め、啓発活動として非常に効果的だと思います。

そうですね。私もこの取り組みは素晴らしいと思います。さりげなく、でも力強くメッセージが伝わってくるのが印象的ですね。オレンジの色合いも、街の景観に優しく溶け込みながら、同時に人々の心に訴えかけるものがあるように思います。認知症について、もっと多くの人が正しい知識を持って、共に支えあえる社会になっていくことを願っています。

ユーザー