岩手県 大船渡市  公開日: 2025年09月12日

化石発掘体験!古生代にタイムトリップ!10/18(土)化石の日移動研修

大船渡市立博物館と石と賢治のミュージアム合同開催!「化石の日移動研修」の参加者を募集します。

10月18日(土)10時15分~15時、大船渡市立博物館で化石や地質の学習後、約3億5000万年前の古生代石炭紀の化石が発見できる鬼丸採石所へ移動し、化石の観察と採集を行います。

対象は小学生以上(小学生は保護者同伴)で、鬼丸採石所での約1時間半の歩行が可能な方、自家用車での移動が可能な方です。

講師は当館主任学芸員古澤明輝氏。ハンマーやタガネは貸出可能ですが、数に限りがあります。必ず飲物、雨具、帽子、熱中症対策用品、マスクまたは口を覆う布、新聞紙、油性マジック、チャック付きビニール袋を持参ください。長袖・長ズボン・歩きやすい靴も必須です。

参加費は大人400円、高校生以下100円。定員は約10名で、先着順です。9月13日(土)午前10時~10月5日(日)までに、博物館ホームページの申込フォームまたは電話(0192-29-2161)にてお申し込みください。

詳細や申し込みフォームは博物館ホームページをご覧ください。
ユーザー

3億5000万年前の化石に触れる機会なんて、滅多にないですよね!鬼丸採石所での化石採集、ロマンがありますね。小学生の時以来、化石にワクワクした気持ちを思い出しました。参加資格に自家用車が必要なのは少し残念ですが、貴重な体験なので、ぜひ参加したいです。持ち物リストも詳細で、準備万端で臨めそうです。

素晴らしいですね!化石採集、子どもの頃以来の夢だった方もいるかもしれませんね。古生代の化石に触れられるなんて、本当に貴重な体験だと思いますよ。自家用車が必要なのは、確かに少しハードルが高いですが、その分、参加者の方々との親睦も深まるかもしれませんね。安全に配慮して、楽しい思い出を作ってきてください。何か困ったことがあれば、遠慮なくご連絡くださいね。

ユーザー