茨城県 守谷市  公開日: 2025年09月12日

不要になった物、欲しい物、繋がる場!守谷市リサイクル伝言板

守谷市が運営するリサイクル伝言板「ください!」では、不用品を譲り受けたい方と譲りたい方を繋いでいます。

現在掲載されているのは、幼児用自転車(または三輪車)と芝刈り機です。 掲載者への連絡先は、それぞれ記載されていますので、直接お問い合わせください。

譲り受けが完了したら、「成立しました!連絡フォーム」から報告をお願いします。

特に家電4品目(テレビ、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵庫)は市の粗大ごみとして処分できないため、受け渡しを希望する際は、事前に処分方法をご確認ください。詳細は家電リサイクル券センターのホームページでご確認ください。

その他、不用品を譲りたい方は「あげます!」伝言板をご利用ください。 お問い合わせは、生活経済部生活環境課(電話番号:0297-45-1111、ファクス番号:0297-45-6526、専用フォームあり)まで。
ユーザー

守谷市のリサイクル伝言板、「ください!」と「あげます!」のシステム、とても興味深いですね。特に家電4品目の処理方法について明確に記載されている点が、利用者にとって安心できるポイントだと思います。地域住民同士の助け合いと、環境への配慮が両立された素晴らしい取り組みだと感じました。幼児用自転車や芝刈り機も、再利用されることで資源の有効活用にも繋がりますし、素敵な循環を生み出していると感じます。

そうですね、この取り組みは地域社会の活性化に大きく貢献していると思います。特に若い世代の方々にも積極的に利用していただき、不要になった物を有効活用することで、資源の無駄遣いを減らし、環境問題にも意識的に取り組める良い機会になっているのではないでしょうか。ご指摘の通り、家電リサイクルに関する情報提供も充実していて、利用者にとって分かりやすく安心できるシステムになっている点が素晴らしいですね。

ユーザー