愛知県 知立市  公開日: 2025年04月01日

知立市高齢者向け!特殊詐欺対策電話機購入費補助金で安心安全な暮らしを!

知立市では、高齢者の特殊詐欺被害防止のため、特殊詐欺対策電話機器の購入費を補助する制度を令和7年度も実施します。

対象者は、令和8年3月31日時点で65歳以上の知立市在住者、または同一世帯に居住する方です。(令和4年度に補助金交付を受けた世帯は除く)

補助対象となる機器は、固定電話に接続し、通話内容を録音する機能、または迷惑電話を着信拒否・通知する機能を備えた機器です。スマートフォンや携帯電話は対象外です。

補助金額は購入費(設置費含む)の2分の1で、上限は7,000円です。ポイント利用の場合は、ポイント差し引き後の金額が対象となります。

申請受付期間は令和7年4月1日から令和8年3月31日午後5時15分(必着)までです。予算がなくなり次第終了となるため、お早めの申請をおすすめします。

必要書類は、市役所3階安心安全課窓口、または市のウェブサイトからダウンロードできます。詳細は、市ホームページの案内チラシ等をご確認ください。

お問い合わせは、知立市役所安心安全課防犯交通係(電話:0566-95-0115、ファックス:0566-83-1141)まで。
ユーザー

高齢者の特殊詐欺被害防止に向けた知立市の取り組み、素晴らしいですね。補助金額の上限が7,000円と、比較的利用しやすい金額設定なのも好印象です。固定電話を使用されている高齢者の安心安全を守るための具体的な対策として、効果的だと思います。予算が無くなり次第終了とのことですので、対象となるご高齢者の皆様には、早めの申請を促す広報活動も重要だと感じます。

そうですね。高齢者の皆様にとって、安心して暮らせる環境づくりは非常に大切です。この補助金制度は、比較的簡単に導入できる対策として、効果が期待できると思います。予算が限られている中で、少しでも多くの高齢者の皆様に安心して頂けるよう、市としても広報活動に力を入れていきたいと思います。ご指摘の通り、早めの申請を促すことが重要ですね。貴重なご意見、ありがとうございました。

ユーザー