愛知県 田原市  公開日: 2025年09月11日

世界トップサーファーが集結!2025 BILLABONG TAHARA PROが愛知県田原市で開催!

2025年9月16日(火)~21日(日)の6日間、愛知県田原市赤羽根町大石海岸(ロングビーチ)で、WSLクォリファイシリーズ(QS6000)の国際サーフィン大会「2025 BILLABONG TAHARA PRO」が開催されます。

これは2026年アジア競技大会サーフィン競技会場となる同地での7年ぶりの開催で、世界トップクラスの選手たちが集結し、ポイント獲得を目指して競います。男子144名、女子64名が参加予定です。

大会期間中は、午前7時~午後5時(コンディションにより変更あり)に開催され、公式ウェブサイトとインスタグラムで最新情報が発信されます。

さらに、9月20日(土)と21日(日)には、道の駅あかばねロコステーションで同時開催イベント「アジアフェスタ」も開催予定です。ステージイベントやキッチンカーなど盛りだくさんの内容となっています。

愛知県主催の大会観戦バスツアーも9月20日(土)に実施されます。大会観戦だけでなくバックヤードツアーも含まれる貴重な機会です。

大会に先立ち、8月24日(日)には700名以上の参加者によるビーチクリーンとサーフィン体験教室も開催されました。

大会に関する詳細は、公式ウェブサイトと配布されている観戦ガイド(PDF)をご確認ください。
ユーザー

世界トップレベルのサーフィンが、愛知で観戦できるなんて素晴らしいですね!7年ぶりの開催ということもあり、盛り上がりも期待できそうです。アジア競技大会の開催地でもあるという点も、国際的な注目を集める要因になっているのでしょうね。バックヤードツアー付きのバスツアーも魅力的ですし、アジアフェスタと同時開催というのも、地域を巻き込んだイベントとして素晴らしい企画だと思います。サーフィン競技だけでなく、文化交流の側面も感じられて、とても興味深いです。

そうですね。7年ぶりの開催で、しかもアジア競技大会の開催地ということもあり、規模も内容も充実している素晴らしい大会になりそうですね。若い世代のサーファーだけでなく、地域住民の方々も一体となって盛り上げている様子が伺えます。バックヤードツアーは、普段なかなか見られない選手の舞台裏を垣間見れる貴重な機会でしょうから、ぜひ多くの皆さんに楽しんで頂きたいですね。アジアフェスタとの連携も、地域活性化に大きく貢献するでしょう。

ユーザー