岩手県 盛岡市  公開日: 2025年08月21日

原敬の知られざる姿!企画展ギャラリートークでアートを読み解く

原敬記念館では、第69回企画展「アートの世界の原敬-肖像画・風刺画・漫画に見る姿-」に関連したギャラリートークを開催します。

10月4日(土)と11月15日(土)の午後1時30分~2時15分、午後3時15分~4時の2回ずつ開催。

展示担当者による解説で、肖像画、風刺画、漫画を通して描かれた原敬像を深く理解できます。

参加費は入館料(一般200円、団体120円、小中学生50円、30円)ですが、11月15日の第2回は同日開催の学芸員講座参加者無料。

定員各回20名で、9月13日と10月25日午前10時より電話(019-636-1192)にて先着順受付です。講師は原敬記念館学芸員の渡辺美知氏。
ユーザー

原敬像を多角的に捉える企画展、興味深いですね。肖像画だけでなく、風刺画や漫画まで取り上げている点が斬新で、当時の世相や原敬への多様な視点を垣間見れる機会になりそうだと感じます。学芸員の方による解説も魅力的で、より深い理解に繋がるのでしょうね。特に11月15日の学芸員講座との連携も、学習効果を高める工夫が凝らされていて素晴らしいと思います。

そうですね。多様な表現方法を通して、歴史上の人物を理解しようという試みは、現代社会においても非常に意義深いと思います。若い世代の方にも、歴史を単なる暗記ではなく、多角的な視点から捉えることの大切さを改めて感じてもらえる機会になるのではないでしょうか。渡辺学芸員さんの解説も、きっと分かりやすく、そして奥深いものになるでしょう。ご興味があれば、ぜひ参加してみてください。

ユーザー