愛知県  公開日: 2025年08月26日

愛知万博20周年記念!「地球を楽しむアートフェス」でサステナブルな芸術体験を!

2005年の愛知万博から20周年を記念し、2025年3月25日から9月25日まで「愛・地球博20祭」が開催されています。その一環として、映画監督堤幸彦氏協力のもと、「サステナブル芸術祭」が実施され、9月13日~25日(一部除く)には最終企画となる「地球を楽しむアートフェス」が愛・地球博記念公園で開催されます。

本フェスでは、映像作品の上映(「地球を楽しむ映像祭」応募作品、堤幸彦氏演出によるオリジナルドラマ)、アーティストによるパフォーマンス(ダンス、即興音楽会、コンサートなど)、ワークショップ、アート作品の展示・販売などが行われます。

参加費は無料(一部有料ワークショップあり)で、障がいのあるアーティストの作品展示や、アップサイクル商品などを扱うアートマーケットも魅力です。

愛知万博のテーマ「自然の叡智」を再考する絶好の機会です。詳細は特設サイト(https://expo20th-enjoyearth.jp/)をご確認ください。
ユーザー

愛知万博20周年記念の「愛・地球博20祭」、特に「地球を楽しむアートフェス」の企画内容がとても興味深いです。堤幸彦監督の作品も観られる上に、サステナブルな視点を取り入れたアートマーケットやワークショップまであるなんて、多様な魅力が詰まっていると感じました。2005年の万博のテーマ「自然の叡智」を現代に繋げる試みとして、非常に意義深い取り組みだと思います。特に障がいのあるアーティストの方々の作品展示は、社会の多様性を改めて認識する機会になりそうで、ぜひ足を運んでみたいですね。

そうですね、素晴らしい企画ですよね。20年前の万博の記憶が蘇るだけでなく、現代の課題であるサステナビリティをアートを通して考えることができるなんて、とても魅力的だと思います。若い世代の方々が、こうしたイベントを通じて環境問題への意識を高めてくれることを願っています。堤監督の作品も楽しみですし、様々なアーティストの方々の創造性に触れることができる機会は、本当に貴重だと思います。ぜひ、楽しんで来てください。何か気になることがあれば、いつでも聞いてくださいね。

ユーザー