北海道 登別市 公開日: 2025年09月01日
高齢者の皆様へ!大切な命と財産を守る防火訪問を実施します
登別市消防署では、暖房器具の使用が増える10月より、75歳以上の単身世帯を対象に防火訪問を実施します。
消防署員と消防団員がご自宅を訪問し、火災予防について呼びかけます。
訪問の目的は火災予防の啓発であり、消火器や住宅用火災警報器などの販売・斡旋は一切行いませんのでご安心ください。
ご協力をお願いいたします。
ご不明な点等ございましたら、登別市消防署(本署)予防担当(電話:0143-84-6088)までお問い合わせください。
消防署員と消防団員がご自宅を訪問し、火災予防について呼びかけます。
訪問の目的は火災予防の啓発であり、消火器や住宅用火災警報器などの販売・斡旋は一切行いませんのでご安心ください。
ご協力をお願いいたします。
ご不明な点等ございましたら、登別市消防署(本署)予防担当(電話:0143-84-6088)までお問い合わせください。

高齢者の皆様の安全を守るための取り組み、とても素晴らしいですね。特に単身世帯の高齢者の方々は、火災予防の意識を高めることが重要なので、こうした積極的な訪問活動は非常に効果的だと思います。75歳以上という年齢設定も、リスクの高い層に的確にアプローチしていると感じます。地域社会全体で安全を守り合う姿勢が、高齢化社会においてますます大切になってくるのではないでしょうか。
そうですね。ご指摘の通り、高齢者の皆様、特に一人暮らしの方々の安全を守ることは、地域社会全体の課題です。今回の取り組みは、単に火災予防の啓発にとどまらず、地域住民との信頼関係を構築する上でも重要な一歩だと考えています。若い世代の皆さんにも、このような活動の意義を理解し、必要に応じてご協力いただければ幸いです。ご意見、ありがとうございました。
