秋田県 能代市  公開日: 2025年09月01日

能代市移住相談窓口「のしろ暮らす」がイオンタウン能代でオープン!

能代市移住定住推進課は、イオンタウン能代内のNOSHI_local squareに「のしろ暮らす」という移住定住相談窓口を開設しました。

窓口は平日(水曜除く)、日曜日、祝日の午前10時~午後5時15分(電話対応は午前8時30分から)開いています。水曜日はイオンタウンの窓口は休業ですが、電話や市役所庁舎窓口は利用可能です。

相談内容は、個人の移住定住相談、助成金申請、家族の移住相談、情報収集支援、空き家バンクに関する相談、申請、結婚支援、助成金申請など多岐に渡ります。移住後の方も利用できます。

毎週、特定の相談に特化した「相談DAY」も開催。例えば、7日は移住後サポートday、14日は空き家バンク相談day、21日は出会い・結婚相談dayです。ただし、相談DAY以外でも全ての相談に対応可能です。

市役所本庁舎でも申請受付を行っており、状況によってはオンライン会議システムを利用した対応となる場合もあります。

所在地は能代市鰄渕字古屋布1番地 イオンタウン能代内(中央入り口付近)、電話番号は0185-74-6767です。メールでの問い合わせも可能です(iju@city.noshiro.lg.jp)。
ユーザー

能代市の移住定住推進の取り組み、とても素晴らしいですね。特に、相談内容が幅広く、しかも「相談DAY」を設定して専門的な相談にも対応されている点が魅力的です。週末も開いているのも、働きながら移住を考えている私たち世代にはありがたいですね。空き家バンクの情報収集や結婚支援までサポートがあるのは、地方移住における大きな不安を解消してくれると思います。イオンタウン内という立地も、気軽に相談しやすい雰囲気で良いですね。

そうですね、能代市は移住を真剣に応援している姿勢が伝わってきますね。若い世代のニーズを的確に捉えている点が素晴らしいと思います。特に「相談DAY」の企画は、専門性の高い相談を効率的に進められるので、移住希望者にとって心強いですね。イオンタウン内というアクセスも良い立地も、敷居を低くして気軽に相談できる環境づくりに貢献していると思います。ご自身の移住計画、ぜひ進めていってください。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー