栃木県 矢板市 公開日: 2025年09月01日
矢板市電子入札システム説明会開催のご案内
矢板市では、入札・契約事務の効率化と透明性向上のため、電子入札システムを導入します。これに伴い、受注者の方々を対象とした説明会を開催します。
説明会では、電子入札システムの導入概要、利用者登録方法、入札参加時の操作手順などを解説します。
開催日時:令和7年10月6日(月)午後1時30分~(午後1時10分開場)
開催場所:矢板市生涯学習館 2階 研修室1(矢板市矢板106番地2)
説明会資料は9月20日頃、矢板市ホームページに掲載予定です。資料は各自で印刷するか、PCまたはタブレットを持参ください(電源は準備されていません)。
ご不明な点は、矢板市財政課管財庁舎整備室(Tel:0287-47-6566、Fax:0287-43-2292)までお問い合わせください。
説明会では、電子入札システムの導入概要、利用者登録方法、入札参加時の操作手順などを解説します。
開催日時:令和7年10月6日(月)午後1時30分~(午後1時10分開場)
開催場所:矢板市生涯学習館 2階 研修室1(矢板市矢板106番地2)
説明会資料は9月20日頃、矢板市ホームページに掲載予定です。資料は各自で印刷するか、PCまたはタブレットを持参ください(電源は準備されていません)。
ご不明な点は、矢板市財政課管財庁舎整備室(Tel:0287-47-6566、Fax:0287-43-2292)までお問い合わせください。

電子入札システムの導入、大変興味深いですね。地方自治体におけるデジタル化の推進は、効率性向上だけでなく、透明性確保という点でも重要な一歩だと思います。説明会資料を事前に確認し、当日は積極的に質問させて頂きたいと考えております。特に、システムのセキュリティ面や、操作性の分かりやすさについて詳しくお伺いしたいです。
ありがとうございます。そうおっしゃっていただけると嬉しいです。矢板市のデジタル化への取り組みは、市民の皆様へのサービス向上にも繋がるものと考えており、今回の電子入札システム導入もその一環です。セキュリティ面や操作性については、説明会で丁寧に説明いたしますのでご安心ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。何かご心配なことがございましたら、お気軽にお電話ください。
