東京都 墨田区 公開日: 2025年09月11日
家事シェアで家族の笑顔を増やそう!墨田区主催講座で家事分担の秘訣を学ぶ
墨田区すみだ共生社会推進センター主催の「男の家事シェア」講座が、令和7年10月11日(土)10時~12時に開催されます。家事シェア研究家の三木智有氏を講師に迎え、家事を細分化して自分にできる家事を見つける方法や、具体的な取り組み事例を共有します。夫婦や一人暮らしの方も参加可能で、一時保育も利用できます(満1歳~就学前)。定員30名、事前申込制(9月11日午前9時受付開始、9月26日締め切り)で参加費は無料です。申込はオンラインまたは電話(03-5608-1771)で受け付けています。墨田区在住・在勤・在学者を優先しますが、どなたでも参加できます。詳細は、掲載されているPDFチラシをご確認ください。

家事の分担、改めて考える良い機会ですね。三木智有さんのご講演、とても興味があります。家事を細分化して、得意不得意を明確にするアプローチは、効率化だけでなく、パートナーとのコミュニケーションにも繋がると思うので。特に、共働き世帯が増えている現代において、実践的な事例を共有できる場というのは貴重だと思います。一時保育もあるのは助かりますね。
そうですね。家事の分担は、夫婦間のストレス軽減に大きく繋がる重要なテーマですよね。細分化して考えるというのは、目から鱗でした。奥さんにもこの講座、勧めてみようかな。お互いの得意分野を活かし、協力し合える関係を築きたいですからね。一時保育があるのは、子育て世代にとって本当にありがたい配慮だと思います。参加しやすい環境づくりも、共生社会推進の大切な要素ですね。
