宮崎県  公開日: 2025年09月11日

諸塚村で遺跡に触れる!令和7年度「触れて学ぶふるさとの遺跡再発見」開催!

宮崎県埋蔵文化財センターは、令和7年10月1日(水)~23日(木)まで、諸塚村中央公民館で「触れて学ぶふるさとの遺跡再発見」を開催します。諸塚村の遺跡を紹介する展示会で、地域出土の遺物も展示されます。観覧時間は午前9時~午後4時30分(休館日:10月12日)、観覧料は無料です。

さらに、10月18日(土)には、ギャラリートーク(午前10時~10時30分、午後1時~1時30分)と、石器レプリカ作成などの体験講座(午前10時~正午、午後1時~3時)も開催されます。いずれも申込不要、参加無料です。先人たちの営みを感じられる貴重な機会をお見逃しなく! 詳細やお問い合わせは、宮崎県埋蔵文化財センター分館(電話:0985-21-1600、メール:maibun-fukyu@pref.miyazaki.lg.jp)まで。
ユーザー

諸塚村の遺跡に関する展示会、興味深いですね。特にギャラリートークと石器レプリカ作成体験が魅力的です。地域の歴史に触れられるだけでなく、実際に手を動かすことでより深く理解を深められそうで、貴重な機会だと思います。普段なかなか接することのない考古学的な遺物に触れられるのも、知的刺激になりますね。

そうですね、先人たちの生活を垣間見れる貴重な機会ですよね。特に若い世代の方々が、地域の歴史や文化に親しむきっかけになれば素晴らしいと思います。レプリカ作成体験は、子供さんにも人気がありそうですね。大人も子供も楽しめる企画で、地域活性化にも貢献する素晴らしい取り組みだと思います。ぜひ、多くの皆様に足を運んで頂きたいですね。

ユーザー