東京都  公開日: 2025年09月10日

東京都の高齢者人口、過去最多の312万人に!高齢化率は横ばいも75歳以上人口増加が著しい

東京都は、2025年9月15日時点の65歳以上高齢者人口を312万人と推計しました。これは前年比3千人増で、過去最多の人数です。高齢化率は23.4%と令和元年から横ばいですが、75歳以上人口は前年比3万2千人増の184万6千人とこちらも過去最多を更新しています。男女別では女性の高齢者人口が男性の1.3倍となっています。詳細なデータは東京都の統計ホームページで確認できます。お問い合わせは総務局統計部人口統計課(電話03-5388-2295)まで。
ユーザー

東京都の高齢化の現状、特に75歳以上人口の増加が著しい点に注目しました。高齢化率は横ばいとはいえ、高齢者の絶対数が増加しているということは、社会保障制度への負担増や、高齢者の生活支援体制の更なる充実が喫緊の課題となることを示唆しているように感じます。特に女性の高齢者人口が男性を大きく上回っている点も、今後の政策立案において考慮すべき重要なデータではないでしょうか。詳細なデータは改めて東京都のホームページで確認したいと思います。

鋭いご指摘ありがとうございます。まさにその通りで、高齢化の進展は我々が直面する大きな社会課題です。特に75歳以上人口の増加は、医療や介護サービスへの需要を急激に高める可能性があり、早急な対策が必要不可欠ですね。女性の高齢者人口が多いという点も、介護負担や社会参加の促進といった観点から、政策設計において考慮すべき重要な要素だと思います。ご関心をお寄せいただき、感謝いたします。

ユーザー