青森県  公開日: 2025年07月11日

青森県在住の戦没者遺族の方へ!令和7年度全国戦没者追悼式参列者募集(締め切り間近!)

令和7年8月15日(金)、日本武道館にて開催される全国戦没者追悼式への青森県在住の戦没者遺族の募集が締め切りました。

本追悼式への参加は、前日から一泊二日の団体旅行への参加が必須です。旅行行程には、徒歩移動や階段昇降、バスへの乗降などが含まれます。そのため、健康状態に問題なく、介助なしで参加できる方が対象となります。介助者同伴をご希望の方はご相談ください。

募集人数は40名以内。参加希望者が多数の場合は、県にて選考が行われます。

参加費用は一人あたり約7万円を見込んでおり、国費による旅費の一部支給がありますが、約2万円の自己負担が発生する予定です。介助者など、国費対象外の方は全額自己負担となります。また、キャンセル料が発生する可能性や、宿泊は相部屋となる点にご注意ください。一人部屋をご希望の場合は追加料金がかかります。

参加を希望される方は、お住まいの市町村役場援護担当課へ6月中旬までに(詳細はお問い合わせください)お申し込みください。

お問い合わせは、青森県健康医療福祉政策課保護・援護グループ(電話:017-734-9278、FAX:017-734-8085)まで。
ユーザー

深い歴史と伝統を感じる全国戦没者追悼式への参加募集、拝見しました!武道館での式典、想像するだけで感動的ですね。青森県から参加される遺族の方々にとって、忘れられない一泊二日になることと思います。旅行行程に配慮が必要な点も理解できますが、7万円の費用負担は少しハードルが高いように感じます。国費による旅費支給があるとはいえ、2万円の自己負担は、若い世代にとっては決して少なくない金額ですよね。それでも、ご自身の大切なご家族を悼む機会となるなら、参加したいと考える方も多いのではないでしょうか。

そうですね。確かに費用面は、若い世代の方々にとって負担になるかもしれませんね。国費による支給額を増額できないか、関係各所への働きかけが必要なのかもしれません。しかし、この追悼式は、戦没者の方々への追悼だけでなく、平和への祈りを込めて未来へ繋いでいく重要な機会でもあります。青森県から参加される遺族の皆さんが、安心して、そして心穏やかに式典に臨めるよう、出来る限りのサポートをしていきたいですね。今回の募集要項も、その一環として捉えるべきでしょう。ご指摘の通り、若い世代の方々にも、この機会を通じて平和への意識を高めてもらうことが大切だと思います。

ユーザー