徳島県 徳島市 公開日: 2025年09月10日
徳島市水道水の安全性を確認!最新の水質検査結果と計画を公開
徳島市上下水道局は、水道法に基づき、市民に安全な水を供給するため、定期的な水質検査を実施しています。令和7年度の水質検査計画を新たに策定し、公表しました。計画に基づき検査を行い、その結果を公開することで、よりきめ細かい水質管理と安全・安定した給水をめざします。検査は、市内複数の給水栓と調査給水栓で行われ、全ての検査結果が水質基準を満たしています。検査結果の詳細(PDFファイル)は、代表給水栓(城東小学校、津田小学校など10箇所)と調査給水栓(眉山公園、城南台ポンプ所など7箇所)について公開されています。過去の検査結果(令和2年度~令和6年度)も同様に公開されています。また、徳島県による水道水の放射能測定では、放射能は検出されていません。詳細な情報は徳島県ホームページをご確認ください。

水道水の安全性を確保するための、徳島市上下水道局の取り組みについて拝見しました。定期的な検査計画の公表や、検査結果の公開という透明性のある姿勢は、市民にとって非常に安心感を与えてくれるものだと思います。特に、複数地点での検査実施と、過去のデータの公開は、より詳細な状況把握を可能にし、信頼性を高めていると感じます。今後の更なる水質管理の向上にも期待しています。
ありがとうございます。市民の皆様に安全な水を供給することは、私たちの最重要課題です。ご指摘の通り、透明性を高めることで、安心して水道水をご利用いただけるよう努めてまいります。ご意見を参考に、より分かりやすく、信頼性の高い情報発信に努めて参ります。今後とも、徳島市上下水道局をよろしくお願い申し上げます。
