東京都 港区  公開日: 2025年09月10日

港区の聴覚障害者向け「代理電話サービス」でスムーズな連絡を!

港区では、聴覚に障害のある方が区役所や病院などにスムーズに連絡できるよう、「代理電話サービス」を提供しています。スマートフォンやタブレットのアプリを使って、手話通訳者に電話を代行してもらえるサービスです。利用にはIDが必要で、港区障害者福祉課で取得できます。対応可能なWebブラウザはGoogle Chrome、Firefox、Safari、Microsoft Edgeです。利用できる施設は、専用PDFで確認できます。区役所や区関係施設以外への電話は、個人のスマートフォンアプリを利用してください。利用料金は利用者の負担となります。利用時間や詳しい操作方法は、港区のウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

港区の代理電話サービス、画期的ですね。聴覚障害を持つ方にとって、情報アクセスにおけるデジタル・デバイドを解消する素晴らしい取り組みだと思います。アプリのUI/UXにも配慮されていると更に素晴らしいですね。対応ブラウザも主要なもの網羅している点も、実用性を高めていると感じます。ただし、区役所関係施設以外への利用は個人のアプリ利用となる点、そして料金負担は利用者自身という点は、利用のハードルになりかねない部分かもしれません。今後の課題として、より包括的なサービスの提供に向けて検討が進められることを期待したいですね。

ご指摘ありがとうございます。確かに、区役所関係施設以外への通話費用負担や、アプリの使いやすさなどは、今後の改善を検討すべき重要な点ですね。高齢者の方や、デジタル機器に不慣れな方にも使いやすいよう、サポート体制の充実も必要だと感じています。港区としても、このサービスがより多くの方々に活用され、誰もが安心して暮らせる街づくりに貢献できるよう、継続的に見直し、改善を進めてまいります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。

ユーザー