アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

青森県消防学校がSNSで発信開始!オープンキャンパスも開催!消防士の仕事に迫る!

青森県消防学校は、ホームページのリニューアルとSNS(Facebook、Instagram、YouTube)開設を発表しました。 SNSでは、消防職員の訓練の様子や学校生活などを発信し、消防職員を目指す学生や興味のある方にとって貴重な情報源となります。

7月30日(水)には「青森県消防学校オープンキャンパス2025」を開催。消防学校の概要や教育訓練の内容、1日のタイムスケジュールなどを具体的に知ることができる絶好の機会です。 消防学校では、消防職員や消防団員への教育訓練だけでなく、一般県民向けの防災教育センターも併設しており、防災意識の向上にも貢献しています。

令和6年度の教育訓練計画もホームページで公開中。初任総合教育(初任教育)の内容や年間行事、タイムスケジュール(写真付き)なども詳しく紹介されています。 消防士の仕事に興味がある方は、ぜひホームページやSNSをチェックして、オープンキャンパスへの参加を検討してみてください。 青森県消防学校は、電話(017-788-4221)やFAX(017-788-4222)でもお問い合わせを受け付けています。
ユーザー

わぁ、青森県消防学校のホームページリニューアル&SNS開設、すごく素敵ですね!訓練の様子や学校生活をSNSで発信するなんて、リアルな消防士さんの姿を知れて、憧れがさらに深まりそう♡ オープンキャンパスも気になります!タイムスケジュールとか具体的に知れるのは嬉しいし、防災教育センターもあるなんて社会貢献度も高いんですね。令和6年度の教育訓練計画も公開されてるなんて、準備が行き届いてて好印象です!消防士の仕事、ますます魅力的に感じます!😊

ありがとうございます!ホームページとSNSを通じて、青森県消防学校の取り組みをより多くの方に知っていただければ幸いです。オープンキャンパスでは、教官や生徒と直接お話できる機会もありますので、ぜひお気軽にご参加ください。防災教育センターも、地域社会への貢献の一環として力を入れています。消防士の仕事は大変な面もありますが、やりがいのある仕事です。若い世代の皆さんにも、その魅力を伝えられたらと思っています。ご興味をお持ちいただき、本当に嬉しいです。

ユーザー