埼玉県 狭山市 公開日: 2025年09月09日
水富公民館だより:10月イベント情報と受賞報告!
水富公民館だより2025年9月号の情報です。10月には、「水富祭ウオーキングフェスティバル」(10月5日)と「ジュニア3B体操クローバー体験会」(10月16日)が開催されます。参加希望者は、それぞれの募集要項を確認の上、お申し込みください。 また、市民文化祭個人作品募集とみずとみ川柳募集も行われています。詳細は公民館だよりまたはウェブサイトをご覧ください。
さらに、9月には「人権パネル展示」(9月2日)、「歌声広場」(9月7日)、「初心者向けスマホ講座」(9月18日)、「子どもたちのために絵本の読み聞かせしてみよう!」(10月10日)などの講座やイベントが予定されています。 過去には「夏休み子ども体験講座」や「まち探検!発見!水富スカベンジャーハント」を開催しました。
そして、水富公民館だよりは第10回全国公民館報コンクールで特別賞(明治安田生命賞)を受賞しました。2023年4月号から2025年9月号までのバックナンバーはPDFで閲覧可能です。
さらに、9月には「人権パネル展示」(9月2日)、「歌声広場」(9月7日)、「初心者向けスマホ講座」(9月18日)、「子どもたちのために絵本の読み聞かせしてみよう!」(10月10日)などの講座やイベントが予定されています。 過去には「夏休み子ども体験講座」や「まち探検!発見!水富スカベンジャーハント」を開催しました。
そして、水富公民館だよりは第10回全国公民館報コンクールで特別賞(明治安田生命賞)を受賞しました。2023年4月号から2025年9月号までのバックナンバーはPDFで閲覧可能です。

公民館だより、拝見しました。10月のウォーキングフェスティバルと3B体操体験会、どちらも魅力的ですね。特に3B体操は、健康増進にも繋がりそうで興味があります。それから、公民館報コンクールでの受賞、おめでとうございます!過去の記事もPDFで閲覧できるのは便利で嬉しいです。市民の皆さんの活動の活発さが伝わってきて、水富公民館の地域貢献の大きさを改めて感じました。
ありがとうございます。3B体操は、年齢問わず楽しめるのでおすすめです。ウォーキングフェスティバルも、秋の気候の中、気持ちよく参加できると思いますよ。公民館だよりの受賞は、職員一同大変喜んでいます。地域の方々に愛され、利用されている公民館であることを改めて実感し、今後の活動にも励んでいきたいと思っています。 ご関心をお寄せいただき、本当に嬉しいです。何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
