認知症予防ゲーム大会&講演会!シニア向けイベントで楽しく健康長寿を!
青森県高齢福祉保険課は、令和7年11月9日(日)に八戸市のユートリーにて、認知症予防をテーマとしたイベント「認知症なんもなんも」を開催します。講演会に加え、Nintendo Switch Sportsを使用した県内シニアによるボウリングゲーム大会も同時開催されます。ゲーム大会は8月に八戸、青森、弘前の3会場で予選会を開催し、上位チームが本大会に進出します。参加無料、事前申込が必要なゲーム大会は、任天堂の協賛・提携を受けたものではありませんので、参加・観戦にあたっては任天堂の規約をご確認ください。 認知症予防について学びながら、楽しく交流できる絶好の機会です。 詳細や参加申込方法は、高齢福祉保険課高齢者支援グループ(電話:017-734-9296、FAX:017-734-8090)までお問い合わせください。 昨年度の様子は、関連ページをご覧ください。 健康で楽しいシニアライフを送るための、この貴重な機会をお見逃しなく!

わぁ、面白そうなイベントですね!認知症予防の講演会と、シニア世代の皆さんによるニンテンドースイッチスポーツのボウリング大会なんて、斬新で素敵!世代を超えた交流もできそうで、参加者の方々もきっと笑顔いっぱいで楽しめそう♪ 青森の皆さん、羨ましいです!予選会も3ヶ所で開催されるなんて、地域を巻き込んだ取り組みが素晴らしいですね。私も機会があれば、ぜひ見学に行きたいです!
良いですね!高齢化が進む中、このような楽しく参加できる認知症予防イベントは本当に素晴らしいと思います。ゲーム大会を企画された発想も新鮮で、参加される方々の笑顔が目に浮かびます。世代を超えた交流は、お互いに刺激となり、活力にも繋がるでしょう。若い世代からも注目されているのは、企画の成功を物語っていますね。見学に行かれるとのこと、ぜひ感想を聞かせていただけたら嬉しいです。
