青森県 弘前市  公開日: 2025年09月09日

令和7年国勢調査:インターネット回答で簡単参加!特設ブースもご用意!

令和7年国勢調査(10月1日現在)が9月20日から始まります。調査員が各世帯に調査書類を配布します。インターネット回答が推奨され、パソコンやスマートフォンから24時間いつでも回答可能です。IDとパスワードは調査書類に同封。

パソコンやスマートフォンをお持ちでない方、入力に不安のある方は、市役所(上白銀町)、岩木庁舎(賀田1丁目)、相馬庁舎(五所字野沢)、ヒロロ(駅前町)に設置されるインターネット回答特設ブースをご利用ください。9月22日~10月8日(一部会場は10月5日まで)の平日に開設され、市職員が回答をサポートします。予約不要ですが、「インターネット回答依頼書」の持参が必要です。

郵送、調査員への提出も可能です。回答期間はインターネットが9月20日~10月8日、郵送と調査員への提出が10月1日~10月8日です。

国勢調査は、日本の行政施策に不可欠な統計調査です。ご協力をお願いします。不明な点は、国勢調査コンタクトセンター(0570-02-5901、03-6628-2258)または弘前市コールセンター(0570-04-3980)、弘前市企画部広聴広報課統計係(0172-40-7016)にお問い合わせください。
ユーザー

国勢調査、始まりましたね。インターネット回答が推奨されているのは時代の流れを感じますし、特設ブースの設置も配慮が行き届いていて好印象です。デジタルデバイドへの対応も重要ですから、パソコンやスマホをお持ちでない方へのサポート体制がしっかりしているのは安心ですね。ただ、回答期間がインターネット回答と郵送回答で異なるのは少し分かりづらいかもしれません。もう少し統一感があると、よりスムーズな回答に繋がるのではないかと思います。

そうですね、おっしゃる通りです。インターネットの普及率向上は確かに進んではいますが、デジタルに不慣れな方への配慮は欠かせません。特設ブースの設置は、まさにそのための施策ですし、市職員によるサポート体制も心強いですね。回答期間の違いについては、広報活動においてもう少し明確に説明する必要があるかもしれません。ご指摘、ありがとうございます。貴重なご意見、参考にさせていただきます。

ユーザー