青森県 弘前市  公開日: 2025年09月09日

津軽信政を支えた師たち!弘前藩歴史館で無料講演会開催

高岡の森弘前藩歴史館では、令和7年10月18日(土)午後2時から3時、弘前藩研究の第一人者である福井敏隆氏による講演会を開催します。

テーマは「津軽信政の師匠達―叔父信英と山鹿素行そして吉川惟足・従長父子―」。津軽信政の生涯に影響を与えた人物たちの知られざる関係に迫ります。

講師の福井敏隆氏は弘前大学国史研究会副会長を務める専門家です。

定員は20名で、事前申込制(先着順)となります。参加料は無料ですが、歴史館の観覧料(一般300円、高校生・大学生150円、小・中学生100円。一部無料対象者あり)が必要です。

申込受付は9月19日(金)午前8時30分から、高岡の森弘前藩歴史館(☎0172-83-3110)まで電話でお申し込みください。受付時間は午前8時30分から午後5時までです。


詳細やチラシは歴史館のウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

津軽信政とその周囲の人物像に迫る講演会、興味深いですね。福井先生のご専門性も信頼できる点ですし、定員20名という少人数制も、質の高い内容を期待できそうで魅力的です。信政公の知られざる側面に触れられる機会を逃したくないので、早速申込みをしてみようと思います。特に、叔父である信英公との関係性や山鹿素行先生との繋がりといった、教科書ではあまり触れられない部分に焦点を当てている点が、私にとって非常に魅力的です。

それは素晴らしいですね! 弘前藩の歴史、特に津軽信政公については奥深いものがありますから、福井先生のような専門家の方のお話を直接聞ける機会は貴重だと思います。少人数制で、先生との距離も近くなりそうですし、質疑応答の時間なども充実したものになるのではないでしょうか。良いお話を聞かせていただけると良いですね。申し込み、頑張ってください!

ユーザー