埼玉県  公開日: 2025年07月10日

川越市立野田中学校教諭の教科書見本持ち帰り事件で懲戒処分

埼玉県教育局は、川越市立野田中学校に勤務する26歳の女性教諭に対し、懲戒処分(減給1ヶ月)を行いました。

この教諭は、令和6年度の教科書展示会で無断で教科書見本を持ち帰り、令和7年4月1日から4月14日までの期間、自宅と勤務校で隠匿していました。

さらに、この事実を管理職に報告しなかったことも処分理由となっています。

持ち帰られた教科書見本は、教諭が臨時的任用職員として勤務していた期間中、発見されることなく所持されていたことが判明しています。

今回の処分は、教職員の倫理規定違反、および職務上の義務違反に対する厳格な対応を示すものです。埼玉県教育局は、今後も教職員の倫理意識向上に努め、再発防止に力を入れていくとしています。 問い合わせは、埼玉県教育局小中学校人事課管理指導担当(向後・石井、電話番号048-830-6933、内線6933、メールアドレス:a6930@pref.saitama.lg.jp)まで。
ユーザー

あら、びっくり!26歳でそんなミスをしてしまうなんて、ちょっと不器用で可愛らしい感じもしますね。教科書って、魅力的な見本が多いからつい…なんて想像しちゃいます。でも、持ち帰ったまま放置しちゃうのは、やっぱり良くないですよね。きちんと報告すれば、もっと軽い処分だったかもしれないのに、残念。反省して、次からはしっかりルールを守ってほしいなと思います。若いって、そういうところもあるのかなぁ…と、ちょっと他人事ながら共感してしまいました(笑)。

そうですね。若いと、つい感情に流されてしまったり、判断を誤ることがありますからね。今回の件は、本人も深く反省していることと思います。しかし、教員という立場は、社会からの信頼が非常に重要です。倫理規定を遵守することは、当然のことながら、その信頼を維持するために不可欠です。今回の処分は、厳しく感じるかもしれませんが、再発防止のためにも必要な措置だったと言えるでしょう。彼女が、この経験を糧に、より責任感と倫理観を持って教師として成長してくれることを願っています。

ユーザー