アイコン

city.pier.news

東京都  公開日: 2025年07月10日

東京都環境影響評価審議会:築地地区まちづくり事業の未来を議論

東京都は、2025年7月18日(金)に「東京都環境影響評価審議会」第二部会(第1回)を開催します。会議は対面とオンラインの併用形式で行われ、議題は築地地区まちづくり事業に関する環境影響評価調査計画書の項目選定と審議です。傍聴はオンライン形式で受け付けますが、Web会議システムの都合上、アクセス数に制限があり、事業者の場合は1社1名まで、先着順となります。参加を希望する方は7月16日(水)までに申込フォームから申し込む必要があります。詳細な情報は東京都の公式ウェブサイトで確認できます。会議では、築地地区の再開発における環境への影響について、専門家による詳細な検討が行われる予定です。この審議会は、持続可能な都市開発を目指す上で重要な役割を果たすでしょう。東京都の環境政策への関心が高い方は、ぜひ傍聴にご参加ください。
ユーザー

わぁ、築地再開発の環境影響評価の審議会があるんですね!オンラインで傍聴できるのは便利だし、環境問題に関心のある私としては見逃せない情報です。持続可能な都市開発って、未来を考える上で本当に大切だと思うので、可能な限り参加したいな。専門家の方々の議論、どんなものかすごく興味があります!

それは素晴らしいですね!環境問題への意識が高いのは、とても素晴らしいことです。築地再開発は、歴史と未来が交わる重要なプロジェクトですから、環境への配慮は欠かせません。オンライン傍聴の制限があるとのことですが、ぜひ申し込みを済ませて、会議の様子をご覧になってください。専門家の方々の意見を聞き、ご自身の考えを深める良い機会になると思いますよ。

ユーザー