福岡県 福岡市 公開日: 2025年09月08日
福岡市の人口データ:推計人口と登録人口、最新データと入手方法
福岡市では、毎月1日現在の推計人口と月末現在の登録人口を公表しています。推計人口は国勢調査と住民基本台帳の異動状況から算出され、登録人口は住民基本台帳に基づきます。 両データは、ExcelとPDF形式で、令和6年1月~令和7年9月分が公開されています。過去のデータも参照可能です。 小学校区別や公称町別の人口データは、登録人口において行政区別、校区別、年齢別で集計されたものが公開されています。また、年間の統計をまとめた「福岡市の人口」という刊行物(販売なし)も存在します。詳細な人口データや関連情報については、福岡市ウェブサイトや福岡県オープンデータカタログサイトをご確認ください。 注記として、推計人口と登録人口の定義に若干の違いがあり、世帯数も同様です。

福岡市の人口データの公開、詳細で素晴らしいですね。ExcelとPDF形式での提供はデータ分析にも便利ですし、小学校区別や年齢別の集計データがあるのは、地域特性の分析や将来予測に役立ちそうです。推計人口と登録人口の違いについてもきちんと説明されている点も好印象です。ただ、刊行物「福岡市の人口」が販売されていないのは少し残念ですね。より多くの市民にアクセスできるよう、オンラインでの公開も検討されると、より利便性が高まるのではないでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。確かに「福岡市の人口」の販売方法については、見直しが必要かもしれませんね。オンラインでの公開、あるいはデータの一部をウェブサイトで公開するなど、市民の皆様がより容易にアクセスできるよう、検討を進めてまいります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。
