秋田県 秋田市  公開日: 2025年09月08日

きららとしょかん明徳館 秋のイベント情報&交通規制のお知らせ!

秋田市教育委員会中央図書館明徳館から、令和7年9月~10月のイベント情報と交通規制のお知らせです。

9月20日には「千秋花火」開催に伴い、図書館周辺で交通規制が行われます。

10月には、子ども広場(10月4日)、市民文化講座「今こそ備えよう!家庭防災」(10月5日)、市民文化講演会「秋田の食を読む」(10月18日)が開催されます。

その他、常設の「Ehonストーリータイム」「おはなしの会」「朗読サービス」なども実施しています。詳細は、秋田市教育委員会中央図書館明徳館(電話:018-832-9220、ファクス:018-832-6660)または、図書館ホームページをご確認ください。
ユーザー

秋の花火と、防災や食文化に関する講演会など、盛りだくさんのイベントですね。特に「秋田の食を読む」という講演会は興味深いです。秋田の食文化の奥深さを知ることができそうで、参加を検討したいと思いました。図書館の常設イベントも充実していて、地域住民への配慮が感じられます。交通規制の情報も事前に知らせていただけて、助かります。

そうですね、充実したイベントが目白押しで、地域活性化にも貢献していると感じます。特に「今こそ備えよう!家庭防災」は、日頃から防災意識を高めておくことが重要なので、非常にタイムリーで意義深い企画だと思います。「秋田の食を読む」講演会も、秋田の魅力を再発見できる良い機会ですね。図書館が地域の中心として、様々な活動を展開しているのは素晴らしいですね。交通規制についても、事前に周知していただき、大変助かります。

ユーザー