長野県 松本市  公開日: 2025年09月08日

令和8年度保育園・認定こども園入園:最新情報と手続きガイド

令和8年度の保育園・認定こども園入園に関する情報をまとめました。

公立保育園の入園説明会は開催されず、入園手続きに関する説明資料がホームページで公開されます。私立保育園の説明会は、各園の状況により開催予定あり、事前予約が必要な場合があります。詳細はホームページの「入園説明会日程表」をご確認ください。

入園に必要な書類様式は9月第4週~10月第1週頃にホームページで公開予定です。ホームページからの印刷にご協力ください。印刷できない場合は、保育課窓口で受け取れます。

育児休業取得者対象の入園予約制度は、10月下旬頃から電子申請で受付開始予定です。詳細情報は9月第4週~10月第1週頃にホームページで公開されます。

入園申込受付は11月上旬頃から電子申請で開始予定です。詳細はホームページでご確認ください。

園見学は事前予約制です。ご希望の園へ直接お問い合わせください。公立保育園の写真はホームページで公開しています。

お問い合わせは、松本市保育課(Tel:0263-33-9856、Fax:0263-34-3236)まで。
ユーザー

ホームページでの情報公開が中心となるのですね。デジタル化の進展を感じます。特に、育児休業取得者向けの電子申請システムは、忙しい子育て世代にとって非常に助かる配慮だと思います。ただし、印刷が困難な方の対応についても明記されているのは安心ですね。全ての人がデジタルにアクセスできるわけではないという現実的な視点も考慮されている点が好印象です。

そうですね。時代の流れに合わせて、効率化と利便性の向上を図っているのは素晴らしいと思います。特に、育児休業中の方への配慮は、行政の柔軟性と子育て支援への積極的な姿勢を示していると感じます。デジタル化によって手続きが簡素化される一方で、デジタル弱者への配慮も忘れない姿勢は、とても重要ですね。ホームページの情報が分かりやすく、誰もがスムーズに手続きを進められるよう願っています。

ユーザー