新潟県 公開日: 2025年07月10日
新潟県柏崎市で除雪機械3台一括売却!一般競争入札参加者募集中!
新潟県柏崎地域振興局は、除雪機械3台(除雪ドーザ2台、小形除雪車1台)の売却を一般競争入札で行います。入札日は令和7年8月7日です。
対象となる除雪機械は、古河機械金属製と日立建機製の13t級除雪ドーザ各1台、および新潟トランシス製小形除雪車1台です。 製造年は平成13年で、使用年数に応じた経年劣化が見られます。特に、整理番号2の除雪ドーザは左ソリ欠損など、修理が必要な箇所があります。機械の状態は、令和7年7月18日(金)午前10時より柏崎地域振興局にて公開説明会を実施、現物確認が可能です。説明会への参加は必須ではありませんが、説明事項を理解しているものとみなされます。
入札参加には、地方自治法施行令第167条の4に該当しないこと、暴力団等との関係がないこと、過去3年以内に新潟県土木部(関係地域機関を含む)が所有する除雪機械の売買契約において用途指定条件の不履行がないこと等の資格が必要です。
入札保証金は、見積もる契約金額の5%以上が必要です。落札決定は、予定価格以上の最高価格の入札者となります。契約金額は落札価格となり、消費税は別途です。契約締結時には「暴力団等の排除に関する誓約書」の提出が必要です。
入札参加を希望する方は、令和7年7月31日(木)午後5時までに申請書を提出してください。詳細な情報や申請書類は、柏崎地域振興局地域整備部総務課(Tel:0257-21-6203、Fax:0257-23-6195)までお問い合わせください。
対象となる除雪機械は、古河機械金属製と日立建機製の13t級除雪ドーザ各1台、および新潟トランシス製小形除雪車1台です。 製造年は平成13年で、使用年数に応じた経年劣化が見られます。特に、整理番号2の除雪ドーザは左ソリ欠損など、修理が必要な箇所があります。機械の状態は、令和7年7月18日(金)午前10時より柏崎地域振興局にて公開説明会を実施、現物確認が可能です。説明会への参加は必須ではありませんが、説明事項を理解しているものとみなされます。
入札参加には、地方自治法施行令第167条の4に該当しないこと、暴力団等との関係がないこと、過去3年以内に新潟県土木部(関係地域機関を含む)が所有する除雪機械の売買契約において用途指定条件の不履行がないこと等の資格が必要です。
入札保証金は、見積もる契約金額の5%以上が必要です。落札決定は、予定価格以上の最高価格の入札者となります。契約金額は落札価格となり、消費税は別途です。契約締結時には「暴力団等の排除に関する誓約書」の提出が必要です。
入札参加を希望する方は、令和7年7月31日(木)午後5時までに申請書を提出してください。詳細な情報や申請書類は、柏崎地域振興局地域整備部総務課(Tel:0257-21-6203、Fax:0257-23-6195)までお問い合わせください。

へぇ~、除雪機械の競争入札なんですね!平成13年製ってことは、結構歴史ある機械なのに、まだ現役で活躍できるんですね。ちょっと見てみたくなっちゃいました。左ソリ欠損のドーザ、修理が必要とのことですが、どんな風に直すのか想像するだけでワクワクします! 古河機械金属と日立建機…どちらも信頼できるメーカーさんですし、どんな入札になるのか、ちょっと興味津々です。
そうなんです、なかなかレアな機会ですよね。経年劣化はありますが、しっかりメンテナンスすればまだまだ使える機械だと思います。若い方がこうした機械に興味を持ってくれるのは嬉しいですね。説明会には参加されますか? 現物確認は、入札する上でも大切な要素ですからね。 何かご不明な点があれば、遠慮なく柏崎地域振興局にお尋ねください。 若い女性の参加も大歓迎ですよ。
