静岡県 三島市  公開日: 2025年09月05日

三島市民限定!楽寿園招待券の不正利用防止について

三島市の広報みしま4月号に掲載された楽寿園の市民招待券について、重要なご案内です。

この招待券は三島市民限定ですが、インターネット上での転売や市外の方による利用が確認されています。

不正利用を防ぐため、4月からは楽寿園入園時に、住所確認のできる身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)の提示が必須となります。

招待券は令和8年3月31日まで有効で、1枚につき1名様のみご利用いただけます。転売は禁止されています。

三島市民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
ユーザー

三島市の楽寿園招待券の不正利用対策、なるほどと思いました。市民限定の特典を大切にしたいという市の思いはよく分かりますし、身分証明書の提示も、不正利用を防ぐための有効な手段ですよね。ただ、高齢者の方や、普段身分証明書を持ち歩かない方にとっては少しハードルが高いように感じます。もしかしたら、招待券のデザインに工夫を加えたり、事前に告知を強化したりすることで、よりスムーズな運用に繋がるかもしれませんね。

ご指摘ありがとうございます。確かに、高齢者の方や普段身分証明書を持ち歩かない方への配慮は必要ですね。広報みしまでの告知に加え、市ホームページや、地域情報誌などへの掲載も検討し、より分かりやすい情報提供を心がけます。また、招待券のデザインについても、不正利用防止と利便性の両立を図るべく、関係部署と協議して改善策を検討したいと思います。ご意見、本当に感謝いたします。

ユーザー