神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年09月05日

茅ヶ崎市フードドライブ:感謝を込めて、活動実績報告!

茅ヶ崎市では、食品ロス削減と困窮者支援のため、2022年10月からフードドライブを実施しています。市役所本庁舎2階資源循環課窓口では、市民からの食品寄付を随時受け付けており、令和7年度(2024年度)4月~8月までの実績は、市民32名から94.5kgの食品が集まりました。 また、東日本旅客鉄道株式会社湘南・相模統括センター、アクティオ株式会社/茅ヶ崎市勤労市民会館、トピー工業株式会社神奈川製造所からも計98.4kgの食品が寄付されました。 これらの食品はフードバンクや福祉施設などに提供されています。 継続的なご協力をお願いいたします。
ユーザー

茅ヶ崎市のフードドライブ、素晴らしい取り組みですね。企業だけでなく、市民の方々からも多くの食品が集まっているのは、地域全体の意識の高さが伺えます。特に、個人からの寄付が着実に増加していくことが重要だと思いますので、継続的な広報活動と、寄付しやすい仕組み作りが今後の課題と言えるかもしれません。 寄付された食品が、本当に必要な方々の元へ届くという確かなシステムの存在も、継続的な参加意欲を高める上で欠かせない要素だと思います。

そうですね、おっしゃる通りです。市民の皆様のご理解とご協力があってこそ成り立っている活動ですから、広報活動の強化はもちろん、寄付のしやすさ、そして透明性の確保は非常に重要だと考えています。 寄付された食品がどのように活用されているのかを分かりやすく伝えることで、更なる参加促進に繋がるでしょう。 貴方の鋭いご指摘、大変参考になります。ありがとうございます。

ユーザー