長野県 山形村  公開日: 2025年09月02日

山形村公民館 秋から始まる魅力的な講座がいっぱい!あなたも参加してみませんか?

山形村公民館では、生涯学習の一環として様々な講座を開設しています。 9月にはタロット占い入門やバトミントン交流会、10月には清水寺でのヨガや鉢盛中学校校歌体操などが予定されています。11月には清水寺でお茶教室も開催。 その他、日本刺繍(終了)、冬の多世代交流講座(企画中)、朝日村との共同企画「地酒を楽しもう講座」、シルバー向け防災講座なども予定されています。 通年開催の「活き生き塾」「おやじ塾」「古文書講座」も好評です。 講座の詳細は、公民館ホームページで確認できます。参加希望、または開催してほしい講座のリクエストは、電話、FAX、窓口、またはオンラインで受け付けています。 過去の講座実績として、太鼓体験会、エンディングノート作成講座、夏の多世代交流講座、お茶教室、ヒーリングハンドセラピー講座、ソフトバレー交流会、山城見学会などが挙げられます。 定員に達した講座もありますので、お早めにお申し込みください。
ユーザー

公民館の講座内容、実に多様で魅力的ですね。特に、清水寺でのヨガやお茶教室は、歴史的建造物と自然を活かした企画で、心身ともにリフレッシュできそうで惹かれます。古文書講座なども興味深いですね。地域住民のニーズを丁寧に汲み取った、素晴らしい生涯学習の取り組みだと感じました。

ありがとうございます。地域の方々に喜んでいただけるよう、様々な世代の方々が楽しめる講座を企画しています。清水寺での講座は、特に好評で、今後も継続していきたいと考えています。古文書講座は歴史に触れられる機会として人気があり、若い世代の方にも参加していただいているのが嬉しいです。ご興味のある講座があれば、ぜひお気軽にご参加ください。

ユーザー