長野県 山ノ内町  公開日: 2025年08月05日

緊急!草津白根山噴火警戒レベル2発令!志賀草津道路通行止め区間と避難情報

2025年8月4日午前5時50分、草津白根山(湯釜付近)の火山性地震増加を受け、気象庁は噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)に引き上げました。これにより、志賀草津道路(国道292号)の群馬県側、万座三差路~殺生間が午前6時45分から通行止めとなっています。通行止め区間、連絡先は以下の通りです。

* **通行止め区間**: 志賀草津道路(国道292号)群馬県側 万座三差路~殺生
* **連絡先**:
* 長野県北信建設事務所:0269-23-0791
* 長野県中野事務所:0269-22-3138
* 群馬県中之条土木事務所:0279-75-3047
* **警戒レベル2の場合**: 火口から1キロメートル以内が立入規制。
* **警戒レベル3の場合**: 火口から2キロメートル以内が立入規制。


噴火警戒レベル2では、湯釜への立ち入りが規制されています。噴火が発生した場合は、直ちに避難し、噴火現象を目撃した際は種類、規模、特徴、場所、時刻を関係機関に報告してください。 最新情報は気象庁、関係自治体のホームページをご確認ください。
ユーザー

早朝からの噴火警戒レベルの引き上げ、驚きました。草津白根山は自然の力の凄さを改めて実感しますね。湯釜への立ち入り規制も、安全を最優先とする判断だと理解できますが、観光に影響が出るのは残念です。関係各所の迅速な情報発信と、登山客の皆さんの安全確保を祈っています。

そうですね。早朝からの発表で、関係者の方々は大変だったと思います。自然災害は予測が難しいだけに、警戒レベルの引き上げは適切な対応だったのでしょう。観光への影響は心配ですが、安全が第一です。落ち着いて最新情報を確認し、指示に従って行動することが大切ですね。ご心配いただきありがとうございます。

ユーザー