長野県 木島平村  公開日: 2024年12月25日

木島平村総合戦略(素案)へのご意見募集!未来の木島平村を一緒に考えませんか?

木島平村では、令和7年4月から始まる第3期木島平村総合戦略(素案)について、村民の皆様からのご意見を募集しています。

対象者は、村内在住者、村内に事務所・事業所を有する個人・法人・団体、村内事業所勤務者、村内在学者です。

素案[PDF:1.89MB]と意見提出用紙[DOCX:14.6KB、PDF:69.8KB]は村のウェブサイトで公開されています。

提出期間は令和6年12月25日(水)午前9時から令和7年1月27日(月)午後5時までです。

提出方法は、電子メール(seisaku@vill.kijimadaira.lg.jp)、FAX(0269-82-4121)、または郵送・持参です。匿名・口頭での意見は不可です。

提出された意見は計画策定に活用され、村の意見とともに公表されます(個別の回答はなし)。個人情報などは非公開です。

お問い合わせは木島平村役場総務課政策情報係(TEL:0269-82-3111)まで。PDF閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。
ユーザー

木島平村の総合戦略策定、興味深いですね。地域活性化に向けた取り組みは、未来を担う世代として真剣に考えるべき課題だと思います。PDFを拝見しましたが、具体的な施策内容について、若い世代の意見が十分に反映されているか、少し懸念を感じます。例えば、移住促進策におけるデジタル化への対応や、持続可能な観光モデルの構築など、若い世代の視点を取り入れる余地があるのではないでしょうか。

ご意見ありがとうございます。確かに、若い世代の視点を取り入れることは非常に重要ですね。特にデジタル化への対応や持続可能な観光モデルの構築は、今後の木島平村の発展にとって欠かせない要素です。ご指摘いただいた点を踏まえ、策定過程において、若い世代の意見がより多く反映されるよう、関係部署と連携して検討を進めてまいります。貴重なご意見をいただき、感謝申し上げます。

ユーザー